トップ > 補強筋法枠工法
補強筋法枠工法(特許工法)
土留・斜面安定工法
補強鉄筋と鋼製法枠の組み合せ工法「補強筋法枠工法」はコスト縮減・工期短縮・長期安定・景観保持に優れた法面保護工です
土木工法辞典《資料編》 p64 より
概 要
法面(1:0.6~)に削孔(φ75)後、セメントモルタルを充填して、異形鉄筋(ネジ節D19~D25、すべり面+1.5m)を挿入し
法面に定着させ発生した摩擦力(4~8トン/5m、1本)を利用し法面を安定・保護する工法。
補強筋法枠工法PDFファイルを参照。使用機器材
バックホー(0.6m3)搭載削孔機φ75オーガー型式
(実績=削孔深15m)
- 異形鉄筋(ネジ節) D19~D25。
- 植生シート(種子入り、不織布) t=10mm。
- ワイヤーメッシュ(φ4,100X100、溶融亜鉛メッキ500g/m2)。
- 鋼製法枠(等辺山形鋼100X100X7、溶融亜鉛メッキ550g/m2) l=1.2m 重量約13kg。
- セメントモルタル( セメント 1 : 砂 1 : 水 0.42 + 流動化剤セメント量の0.1% )。
特 徴
法面に挿入した補強鉄筋に鋼製法を組み合わせ、六角ナットで強力に締め付け(20kgf・m)擬似荷重により、
鋼製法枠の軽さを補い、2トンの自重を負荷した状態で法面を安定させます。使用資材は、特殊な品は一切使わず市販品の加工で行います。
*安定計算は「日本道路公団」平成10、14年編、設計・施工要領による。
効 果
工期短縮・コスト縮減効果
- 景観確保と環境保全効果
- バックホー削孔機で削孔速度が速い。
- 鋼製法枠の2次製品化で施工速度が速い。
- 逆巻き施工で仮設土留が不要。
- 法面安定緑化工選定フローチャートを参照。
- 完成後の断面が小さく、構造物の突出がなく、緑化面が景観できる。
植生シート法面緑化でガリ浸食がなく、濁水の発生が無い。
- 耐震効果
- 鋼製法枠は軽く地震の振動に順応し、締め付け穴に余裕があり、地盤と一体化した軟構造。
設計方針
- JHの「切土補強土工法設計、施工要領」に準拠。
- 沖縄の地盤特性・施工実績を考慮。
- 補強筋法枠工設計施工マニュアルを参照。
- (株)京和土建
- 〒902-0078 沖縄県那覇市字識名290番地21
TEL 098-834-5143 FAX 098-853-3865
homepage : http://www.kyouwa-doken.co.jp
e-mail : kojibu@kyouwa-doken.co.jp
類似工法 : http://www.kyouwa-doken.co.jp/images/hokyo/menkouhou.pdf
- (株)南城技術開発
- 〒902-0078 沖縄県那覇市字識名1-4-16
TEL 098-863-4847 FAX 098-888-1322
homepage : http://www.nanjyou.co.jp/
e-mail : main@nanjyou.co.jp
大里コミュニティ広場敷地(平成11年4月) | |
黄金森公園緑地Aゾーン(平成9年9月) | |
那覇糸満線道路改良工事(平成12年4月) | |
写真: ハンセン | |
写真: 乙金 | |
写真:識名災害 | |
写真:小城 | |
写真:黄金森 | |
写真:南星中 |
お問合せ
*上記工法は、特許工法になっています。